琉婚 ニービチ 沖縄 生年祝 那覇
波上宮でプロポーズされた新婦
ご両家顔合わせを兼ねた
『ニービチ』(琉婚)は
ご長男出産後に開かれました。
目の前の波上宮から巫女が迎えに来て
琉球衣装で花嫁行列で向かいます。
(いつも新婦を優しい目で見守る新郎)
本格的な神前挙式の後は
会席膳をご堪能頂く披露宴会場へ・・
・・・?なぜか新郎新婦は舞台裏へ直行。
舞台裏で接写!
開宴、幕開け、ご入場かとお待ちの皆様に
新郎新婦からのサプライズ、
お母様と踊る『かぎやで風』のスタンバイでした!
お父様が三味線を弾かれました。
赤ちゃんとの新生活&
お仕事との両立で大変なお二人が
練習もままならなかったとのことで
新郎の背中には・・
(wwてーげー
てーふぁ~な新郎さんですw)
舞台からひな壇に向かう間
お父様の三味線は続きます。
(新郎さんの風情ある演出が光りますね。)
気になるSくんは
会場内に設置したベビーベッドですやすや
(小さな琉球国王)
初顔合わせのご親戚も多いので
司会からお一人づつ紹介し
けじめある披露宴の始まりでした。
さらに、今月100日のS君
両家おばあちゃんから
長寿をあやかったお食い初め!
この演出は新婦の愛情の賜物ですね
いつも司会をして下さる
Talking Smileの橘さん、
今回もその穏やかな人柄のにじむ
温かい進行でした
披露宴で肝心なお料理ですが
ひな壇のお二人は時間がなかったり
緊張で召し上がれない事が多いので
最初で召し上がりやすいよう
ワンプレートにしてお出ししています。
ハイライトは
神宮会館オリジナル『うびなでぃ』など
琉球文化と節目を大切にした儀式です。
ウェディングケーキ入刀や
キャンドルサービスの時間に代わり
参列者お一人ずつと、ご挨拶タイム
『ニービチクース』では
お二人の「ありがとう」と
ご参列者の「おめでとう」の気持ちを
クース甕に注ぐ泡盛に込め、
熟成させます。
最後に
ご両家お父様が二人がかりで
蓋をしめ・・
る際、空気圧抵抗で大笑い
笑顔あふれる披露宴でした!
当日はお子様・新婦のご負担も大きいので
琉装以外のお衣装で
後撮り(※フォトプラン)されたお二人に
感想コメントを頂きました。
U様、S君、
これからも末長くお幸せに!
【フォトプラン】
『祝言之儀』をご利用頂いたお客様の特別メニュー
『フォトプラン』は
祝言之儀でお召しになった以外の衣装(和装や洋装)を、
もう2点選んでいただき合計3点分の衣装で撮影後、
六面台紙仕上げとなります。
神宮スタジオHP
神宮会館会席膳一覧
神宮会館円卓料理一覧
お問合わせ
※ご来館ご予約制です。
関連記事